2014年07月15日
JML 九州大会
13日 第3回JML九州大会が歯科大学にて行われました。
今回、IKUSUから5人出場し選手全員がMMA試合初出場者でかなり新鮮でした。
内容は悪いとは思いませんでしたが、もっと総合が出来たらなと思います。
フルコンタクト空手のようでした…
結果です。
[第6試合]Bクラス 65kg
サミュエル モス(福岡/赤崎道場A-Spirit) 技有優勢 ○ 牧 啓太(大分/MMA IKUS)
[第8試合]Bクラス 55kg
栫 真琴(鹿児島/HW鹿児島) ○ 2:40腕十字 阿南 政則(大分/MMA IKUS)
[第10試合]Bクラス 70kg
吉田 通弥(福岡/赤崎道場A-Spirit) ○ 技有優勢 甲斐 光(大分/MMA IKUS)
[第13試合]Bクラス 52kg契約
田中 勝一郎(福岡/9’s MMA) ○ 判定3-0 小野 聖正(大分/MMA IKUS)
[第17試合]Bクラス 60kg
野尻 定由(福岡/赤崎道場A-Spirit) ○ 3:57 リアチョーク 森崎 太朗 (大分/MMA IKUS)
個々に言えば…
牧君、自分の責めどころを掴めず相手のペースで試合が進み、注意技ありを取り勝ちはしたが不完全燃焼じゃない…?
小野くん、MMAにはなってたが力み過ぎによるスタミナダウン…
阿南さん、入会して間もなもないにも関わらず試合に出場したことは◎ 打撃は良かったが寝技ですね!!
太郎、打撃での想定がグラウンド、内容は悪くないものの相手の速さについていけず…
光、終盤引かずに打ち合いに行けば勝てた気もします。注意の技ありが相手に入っていなければ勝だった気もします。
100%ロー効かせてましたよ!! 相手嫌そうでしたよ!!
もったいない!!

とは言え皆さんお疲れ様でした!! まだ1戦目これからです、頑張りましょう!!
手伝いに来てくれた慎治ありがとう!!
月末27日はプリンスレボリューション キックボクシングです!
出場選手は…
溝辺、阿南、光、明、蓮
高校生2名参加いたします、キックの練習にも皆さんお付き合いよろしくお願いいたします。
詳細はまた後ほど告知いたします。
今回、IKUSUから5人出場し選手全員がMMA試合初出場者でかなり新鮮でした。
内容は悪いとは思いませんでしたが、もっと総合が出来たらなと思います。
フルコンタクト空手のようでした…
結果です。
[第6試合]Bクラス 65kg
サミュエル モス(福岡/赤崎道場A-Spirit) 技有優勢 ○ 牧 啓太(大分/MMA IKUS)
[第8試合]Bクラス 55kg
栫 真琴(鹿児島/HW鹿児島) ○ 2:40腕十字 阿南 政則(大分/MMA IKUS)
[第10試合]Bクラス 70kg
吉田 通弥(福岡/赤崎道場A-Spirit) ○ 技有優勢 甲斐 光(大分/MMA IKUS)
[第13試合]Bクラス 52kg契約
田中 勝一郎(福岡/9’s MMA) ○ 判定3-0 小野 聖正(大分/MMA IKUS)
[第17試合]Bクラス 60kg
野尻 定由(福岡/赤崎道場A-Spirit) ○ 3:57 リアチョーク 森崎 太朗 (大分/MMA IKUS)
個々に言えば…
牧君、自分の責めどころを掴めず相手のペースで試合が進み、注意技ありを取り勝ちはしたが不完全燃焼じゃない…?
小野くん、MMAにはなってたが力み過ぎによるスタミナダウン…
阿南さん、入会して間もなもないにも関わらず試合に出場したことは◎ 打撃は良かったが寝技ですね!!
太郎、打撃での想定がグラウンド、内容は悪くないものの相手の速さについていけず…
光、終盤引かずに打ち合いに行けば勝てた気もします。注意の技ありが相手に入っていなければ勝だった気もします。
100%ロー効かせてましたよ!! 相手嫌そうでしたよ!!
もったいない!!

とは言え皆さんお疲れ様でした!! まだ1戦目これからです、頑張りましょう!!
手伝いに来てくれた慎治ありがとう!!
月末27日はプリンスレボリューション キックボクシングです!
出場選手は…
溝辺、阿南、光、明、蓮
高校生2名参加いたします、キックの練習にも皆さんお付き合いよろしくお願いいたします。
詳細はまた後ほど告知いたします。
2014年07月04日
最近大盛況
最近、試合前ということもあり道場は活気にあふれています☆
今月は初出場の会員さんが多くこれで選手と呼べます(笑)
7月13日 JML九州大会 総合 福岡歯科大学 5名出場 Bクラス
7月27日 プリンスレボリューション キックボクシング 4名出場
今回古株もニューファイスも出場です、勝敗云々より経験と思って試合に参加し新しい部分が見えたら良いですね!!




また昨日は伊東が帰ってきました、練習にも参加しました。
会員さん皆さんには大きな刺激になったのではないでしょうか!
また、中高生にもより大きな刺激になったことでしょう。
やはりシャドウ一つにとってみてもただ動くのと、意識をし何か足りない部分を補うのとは違うと思います。
自分の欠点を補い長所を伸ばすつもりで練習に望みましょう!!
選手の皆さんは練習が辛くてキツいのではなく、辛くてキツいのもを楽しめるように心がけてください!!
今月は初出場の会員さんが多くこれで選手と呼べます(笑)
7月13日 JML九州大会 総合 福岡歯科大学 5名出場 Bクラス
7月27日 プリンスレボリューション キックボクシング 4名出場
今回古株もニューファイスも出場です、勝敗云々より経験と思って試合に参加し新しい部分が見えたら良いですね!!




また昨日は伊東が帰ってきました、練習にも参加しました。
会員さん皆さんには大きな刺激になったのではないでしょうか!
また、中高生にもより大きな刺激になったことでしょう。
やはりシャドウ一つにとってみてもただ動くのと、意識をし何か足りない部分を補うのとは違うと思います。
自分の欠点を補い長所を伸ばすつもりで練習に望みましょう!!
選手の皆さんは練習が辛くてキツいのではなく、辛くてキツいのもを楽しめるように心がけてください!!
2014年03月13日
伊東セミナー
先日の練習日にJ-NET新人王戦1回戦を無事に勝利した伊東が稽古をつけてくれました。
網を想定したテイクダウン技術、パンチの最前線、伊東式蹴りの考え方など約2時間にわたりのレクチャー☆
このようなことを習う際は田舎では雑誌や動画で体には覚えにくい環境で、直に声を聞いて体で動かせる状況に感謝します。





また伊東自身が日々の練習を怠ることなく努力のおかげだと思います。
次は是非週末に絡めて帰ってきてもらいたいですね(*^_^*)!
それと、新人王に輝いて帰ってきてもらいていです。そのためにもみなさんの応援よろしくお願いいたします(*^^*)!!

久々に僕も伊東のミット持ちをしました懐かしい状況に楽しかったです☆
網を想定したテイクダウン技術、パンチの最前線、伊東式蹴りの考え方など約2時間にわたりのレクチャー☆
このようなことを習う際は田舎では雑誌や動画で体には覚えにくい環境で、直に声を聞いて体で動かせる状況に感謝します。




また伊東自身が日々の練習を怠ることなく努力のおかげだと思います。
次は是非週末に絡めて帰ってきてもらいたいですね(*^_^*)!
それと、新人王に輝いて帰ってきてもらいていです。そのためにもみなさんの応援よろしくお願いいたします(*^^*)!!
久々に僕も伊東のミット持ちをしました懐かしい状況に楽しかったです☆
2014年02月21日
吹っ飛ばせ〜‼︎
もと勇征会の同僚伊東がついに…
ついに、ここまできました!!
2.23 J-FIGHT in SHINJUKU ~vol.36~
で、「J-NETWORKスーパーライト級新人王トーナメント」に出場です!!
スーパーライト級ってことだけでもびっくりですが、身体数を考えればここまで減量をするのも納得… ストイックな彼がここまで来るのにどれだか大変だったか想像を超えます。
夢を追いかけるのに支障がない状況であれば皆追いかける事の出来る目標です、自分でストップをかけ抑えるのではなく若い生徒さん達は彼のように行けるところまで思いっきりやってもらいたいです‼︎
見事前評判通りに台風の目になることを大いに期待し応援しています☆
皆さんもぜひ応援してあげてください!!
詳しくは… BAUT REVIEW
ついに、ここまできました!!
2.23 J-FIGHT in SHINJUKU ~vol.36~
で、「J-NETWORKスーパーライト級新人王トーナメント」に出場です!!
スーパーライト級ってことだけでもびっくりですが、身体数を考えればここまで減量をするのも納得… ストイックな彼がここまで来るのにどれだか大変だったか想像を超えます。
夢を追いかけるのに支障がない状況であれば皆追いかける事の出来る目標です、自分でストップをかけ抑えるのではなく若い生徒さん達は彼のように行けるところまで思いっきりやってもらいたいです‼︎
見事前評判通りに台風の目になることを大いに期待し応援しています☆
皆さんもぜひ応援してあげてください!!

詳しくは… BAUT REVIEW
2013年12月10日
キック 『感孚風動』vol.2
8日イベントホールにて ゴングウェイさん主催のキックボクシングイベント『感孚風動』vol2が行われました。
IKUSUからは2名がエントリーしました。
前回の同大会で1勝を挙げた牧。
高校生ファイターMMA1戦、キック初出場の樹。
Cクラス4試合目 篠田 樹選手
1R 自分のタイミングでパンチローを出し早々に右ストレートを利かすも倒すことに焦り中盤失速電池切れ… 落ち着いて自分の攻撃に対する相手の動作を見れればこのラウンドで決着をつけることも可能だったと思います。
2R 相変わらず攻めてが決まらず1Rとはぼ同じ内容で時間が過ぎて行きました… お互いにスタミナが切れてる中でローキックがかなり効いた相手に自分の攻撃を出せず2R終了。




3-0の判定で樹の勝利‼
ひとまずは初勝利おめでとう!
次は勝ち方が非常に大事ですね… 勝てる場面できっちり勝ちを取りに行く練習で培っていくしかありません毎回違った目標で練習に取り組みましょう。
Cクラス 6試合目 牧 敬太選手
1R リーチの長い相手の当てる気のないようなジャブやローに翻弄されてしまい… 自らの攻撃が出せず練習ではしてないような大振りのパンチばかりが出てしまいました。シャドウのような感覚で試合に挑めたらもっと楽に試合を運べると思います。1R終盤で膝を効かされ終了…
2R 1発を狙ったようないい場面も有りましたが大振りが災いでしっかりヒットできませんでした、相手に大きいパンチがわかっていたので少し狙いすぎましたね、しかし狙いは間違いではありませんでした。その1発をこれから磨きましょう。お互いにこれと言った見せ場は無く終了。



3-0の判定負け…
負けがきっと次の勝ちに向かわせます、まだ2戦目これからです。
試合に出場することで良い所も悪いところも沢山見えます、課題も沢山出てきました。
来年度のアマ修斗に向けて頑張りましょう☆

ともあれ樹選手初勝利おめでとう高校生まだまだ伸びしろは沢山あります頑張ってください!!
牧選手社会人であるがゆえに中々練習に参加できず大変でしょうが勝ち負けではなく1戦1戦が必ず変化をもたらしますよ!!
今回セコンド勉強の為に牧選手のチーフセコンドについた溝辺選手おつかれさまでした、選手としてだけではなく周りの選手にも良い先輩として色々なことにお手伝いよろしくお願いいたします。
セコンドとしてお手伝いくださった井地くん、大崎くんありがとうございました。
今回の試合のちょっといい裏話…
大会前、勝った選手には勝利者インタビューがあると聞き樹選手に毎回応援に来てくれ協力的な父ちゃん母ちゃんに気持ち伝えろみたいな感じで僕が言ってました…
勝つことができインタビュアーの方が最後にナイスな振りを…
インタビュアー『今一番感謝したいのは誰ですか?』
樹選手 『母さん、父さんやったよ!!』

最後もビシッと決まってよかったね(*^_^*)!!
応援に来てくれたIKUSUの皆さんありがとうございました、次はあなたたちの番ですこれまでどうり頑張りましょう。
IKUSUからは2名がエントリーしました。
前回の同大会で1勝を挙げた牧。
高校生ファイターMMA1戦、キック初出場の樹。
Cクラス4試合目 篠田 樹選手
1R 自分のタイミングでパンチローを出し早々に右ストレートを利かすも倒すことに焦り中盤失速電池切れ… 落ち着いて自分の攻撃に対する相手の動作を見れればこのラウンドで決着をつけることも可能だったと思います。
2R 相変わらず攻めてが決まらず1Rとはぼ同じ内容で時間が過ぎて行きました… お互いにスタミナが切れてる中でローキックがかなり効いた相手に自分の攻撃を出せず2R終了。



3-0の判定で樹の勝利‼
ひとまずは初勝利おめでとう!
次は勝ち方が非常に大事ですね… 勝てる場面できっちり勝ちを取りに行く練習で培っていくしかありません毎回違った目標で練習に取り組みましょう。
Cクラス 6試合目 牧 敬太選手
1R リーチの長い相手の当てる気のないようなジャブやローに翻弄されてしまい… 自らの攻撃が出せず練習ではしてないような大振りのパンチばかりが出てしまいました。シャドウのような感覚で試合に挑めたらもっと楽に試合を運べると思います。1R終盤で膝を効かされ終了…
2R 1発を狙ったようないい場面も有りましたが大振りが災いでしっかりヒットできませんでした、相手に大きいパンチがわかっていたので少し狙いすぎましたね、しかし狙いは間違いではありませんでした。その1発をこれから磨きましょう。お互いにこれと言った見せ場は無く終了。



3-0の判定負け…
負けがきっと次の勝ちに向かわせます、まだ2戦目これからです。
試合に出場することで良い所も悪いところも沢山見えます、課題も沢山出てきました。
来年度のアマ修斗に向けて頑張りましょう☆
ともあれ樹選手初勝利おめでとう高校生まだまだ伸びしろは沢山あります頑張ってください!!
牧選手社会人であるがゆえに中々練習に参加できず大変でしょうが勝ち負けではなく1戦1戦が必ず変化をもたらしますよ!!
今回セコンド勉強の為に牧選手のチーフセコンドについた溝辺選手おつかれさまでした、選手としてだけではなく周りの選手にも良い先輩として色々なことにお手伝いよろしくお願いいたします。
セコンドとしてお手伝いくださった井地くん、大崎くんありがとうございました。
今回の試合のちょっといい裏話…
大会前、勝った選手には勝利者インタビューがあると聞き樹選手に毎回応援に来てくれ協力的な父ちゃん母ちゃんに気持ち伝えろみたいな感じで僕が言ってました…
勝つことができインタビュアーの方が最後にナイスな振りを…
インタビュアー『今一番感謝したいのは誰ですか?』
樹選手 『母さん、父さんやったよ!!』

最後もビシッと決まってよかったね(*^_^*)!!
応援に来てくれたIKUSUの皆さんありがとうございました、次はあなたたちの番ですこれまでどうり頑張りましょう。
2013年11月11日
第13回総合格闘技大会
第13回総合格闘技大会が近田道場さん主催の元延岡市民体育館にて行われました!
先日このブログでも書いたとうり2名の選手がエントリーしました☆
第7試合目 総合格闘技マッチ-60キロ
溝辺選手 VS 修理賢二選手
溝辺選手、判定勝利
対戦相手、修理選手のプロフ
アマ修斗2戦1勝1敗
MAG02.MMAトーナメント-70キロ 優勝
プロ総合格闘技1戦
なんとプロ総合も経験されているではないですか!!
たしか2年前に溝部君同じ修理選手に判定負けをしています、この2年間で差は縮まるだけではなく少し相手より伸びていましたね(*^ ^*)
1R
打撃では少々劣勢気味で相手の早いジャブやミドルに中々ついて行く事ができないよう…
カウンター待ちで自分から攻撃を仕掛けることが中々できませんでした。中盤から相手と組み合うシーンも多くなりリングから落ちそうな場面もしばしば… 相手の動きがやや単純化そこに返しのパンチがコツコツ当たり始め1R終盤でグラウンドになるもそのまま終了。
2R
開始直後、やや息が上がった様子で相手選手の動きが1R程のキレがなく感じ、すかさず自分から攻撃をするよう指示… やはり相手選手は少々バテ気味なのか蹴り足を引くタイミングも遅かったような… 2R中盤にテイクダウンに成功、パウンドを繰り出すも溝部君にも少々電池切れかと…
その時修理選手が反転しようとしたところでしっかりサイドを抑えまたパウンドに、今回はセコンドの支持も聞こえていたようで指示通り相手の腕を足でキャッチし右手でパウンドを落とすここで終了… もう少しきっちり仕留めに行けばダウンも取れたことでしょう!!

しかし2年越しのリベンジ成功おめでとうナイスファイトでした☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第11試合目 総合格闘技-70トーナメント決勝戦
樹選手 VS 河野直次郎選手
河野選手、腕十字一本勝ち
対戦相手、川野選手プロフ
2010年全日本格闘空手選手権 優勝
プロキックボクシング 2戦1勝1敗
16歳の若さでプロキック2戦立派すぎです!!
1R
序盤体格差で圧力を出すも相手の上手さか樹の緊張からか手が出ないようす… かなりローを蹴り込まれ効かされ始め、やや吹っ切れた様子でカウウンターが当たり始め、リーチ差を生かした樹の右が当たり始める、さすがプロ経験のある河野選手すかさず距離をとり樹に入られないように前蹴りを合わせ全く入れない状況に… お互いの乱打のもつれからヨツの体制テイクダウンを狙うところへ河野選手のチョークが入りキャッチ…
万事休すと思いきやセコンドの指示をよく聞き河野選手のロックの甘さも手伝いエスケープ成功!! パウンドをを落とすも1R終了
2R
グラウンドでかなりスタミナを切らした様子の河野選手、1Rとは逆転でスタンドで以外に樹選手のペースだったような… またも1Rの再現のような乱打→ヨツ… テイクダウンを狙うところで河野選手フロントチョーク、今回はキャッチが入る前にエスケープ残り時間がたっぷりある中でパウンドの絶好ポジション!! 河野選手もスナミナが切れ腕力で樹を離さない感じしっかり焦らずじっくり行けばポジションをもっと良くする事が出来たね!
小さいパウンドをコツコツしながらハーフの体制、サイドを取りながらパウンドを落とす樹… 大きなパウンドを狙おうとしたのか中途半端な体制なのに身体を起こす… そこへ河野選手逆転の腕十字そのまま寝かされレフリーのストップコール…
寝技の攻防はやられて体で覚えていくしかありません、経験不足ですね… とはいえ入会して半年、胸を張って良いと思いますよ!!
デビュー戦でこの内容は良かったと思います。次に向けて頑張りましょう☆

溝辺勝利者賞、樹大会敢闘賞いただけました!2人ともおめでとうございます!
大会主催の近田道場、近田代表各、近田道場選手の皆様、位関係の皆様おつかれさまでした!!九州ではアマの試合が少ない中このような大会を開催し声を掛けていただき誠に感謝しています。
また選手同士の交流の深まるきっかけに感謝しいたします。これからもよろしくお願いします!!
最後に選手と応援に来てくれたみんなで!! おっさん達がももクロ風に…

先日このブログでも書いたとうり2名の選手がエントリーしました☆
第7試合目 総合格闘技マッチ-60キロ
溝辺選手 VS 修理賢二選手
溝辺選手、判定勝利
対戦相手、修理選手のプロフ
アマ修斗2戦1勝1敗
MAG02.MMAトーナメント-70キロ 優勝
プロ総合格闘技1戦
なんとプロ総合も経験されているではないですか!!
たしか2年前に溝部君同じ修理選手に判定負けをしています、この2年間で差は縮まるだけではなく少し相手より伸びていましたね(*^ ^*)
1R
打撃では少々劣勢気味で相手の早いジャブやミドルに中々ついて行く事ができないよう…
カウンター待ちで自分から攻撃を仕掛けることが中々できませんでした。中盤から相手と組み合うシーンも多くなりリングから落ちそうな場面もしばしば… 相手の動きがやや単純化そこに返しのパンチがコツコツ当たり始め1R終盤でグラウンドになるもそのまま終了。
2R
開始直後、やや息が上がった様子で相手選手の動きが1R程のキレがなく感じ、すかさず自分から攻撃をするよう指示… やはり相手選手は少々バテ気味なのか蹴り足を引くタイミングも遅かったような… 2R中盤にテイクダウンに成功、パウンドを繰り出すも溝部君にも少々電池切れかと…
その時修理選手が反転しようとしたところでしっかりサイドを抑えまたパウンドに、今回はセコンドの支持も聞こえていたようで指示通り相手の腕を足でキャッチし右手でパウンドを落とすここで終了… もう少しきっちり仕留めに行けばダウンも取れたことでしょう!!
しかし2年越しのリベンジ成功おめでとうナイスファイトでした☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第11試合目 総合格闘技-70トーナメント決勝戦
樹選手 VS 河野直次郎選手
河野選手、腕十字一本勝ち
対戦相手、川野選手プロフ
2010年全日本格闘空手選手権 優勝
プロキックボクシング 2戦1勝1敗
16歳の若さでプロキック2戦立派すぎです!!
1R
序盤体格差で圧力を出すも相手の上手さか樹の緊張からか手が出ないようす… かなりローを蹴り込まれ効かされ始め、やや吹っ切れた様子でカウウンターが当たり始め、リーチ差を生かした樹の右が当たり始める、さすがプロ経験のある河野選手すかさず距離をとり樹に入られないように前蹴りを合わせ全く入れない状況に… お互いの乱打のもつれからヨツの体制テイクダウンを狙うところへ河野選手のチョークが入りキャッチ…
万事休すと思いきやセコンドの指示をよく聞き河野選手のロックの甘さも手伝いエスケープ成功!! パウンドをを落とすも1R終了
2R
グラウンドでかなりスタミナを切らした様子の河野選手、1Rとは逆転でスタンドで以外に樹選手のペースだったような… またも1Rの再現のような乱打→ヨツ… テイクダウンを狙うところで河野選手フロントチョーク、今回はキャッチが入る前にエスケープ残り時間がたっぷりある中でパウンドの絶好ポジション!! 河野選手もスナミナが切れ腕力で樹を離さない感じしっかり焦らずじっくり行けばポジションをもっと良くする事が出来たね!
小さいパウンドをコツコツしながらハーフの体制、サイドを取りながらパウンドを落とす樹… 大きなパウンドを狙おうとしたのか中途半端な体制なのに身体を起こす… そこへ河野選手逆転の腕十字そのまま寝かされレフリーのストップコール…
寝技の攻防はやられて体で覚えていくしかありません、経験不足ですね… とはいえ入会して半年、胸を張って良いと思いますよ!!
デビュー戦でこの内容は良かったと思います。次に向けて頑張りましょう☆
溝辺勝利者賞、樹大会敢闘賞いただけました!2人ともおめでとうございます!
大会主催の近田道場、近田代表各、近田道場選手の皆様、位関係の皆様おつかれさまでした!!九州ではアマの試合が少ない中このような大会を開催し声を掛けていただき誠に感謝しています。
また選手同士の交流の深まるきっかけに感謝しいたします。これからもよろしくお願いします!!
最後に選手と応援に来てくれたみんなで!! おっさん達がももクロ風に…
2013年11月07日
新人と古株が…
今度の日曜に試合の2人^ ^

バキバキカットのミゾベ、会員が少ない時も、もくもくと努力し作った身体、2年前に同相手に戦い敗れた… 百倍返しだ^ ^

試合初出場の高校生タツキ。
昼寝以外は欠かさず稽古にくる真面目なヤツ… その勤勉さが入会して半年でもイケると期待をもたせてくれ、経験を積ませてやりたいと思いました。
初出場、緊張するやろうけどヤられたらスグに倍返しだ^ ^
そして2人をフュージョンさせた^ ^

強くなったんじゃないかな…
第13回総合格闘技大会
主催:近田道場
日時:11月8日 12時スタート
場所:延岡市民体育館
応援よろしくお願いします。

バキバキカットのミゾベ、会員が少ない時も、もくもくと努力し作った身体、2年前に同相手に戦い敗れた… 百倍返しだ^ ^

試合初出場の高校生タツキ。
昼寝以外は欠かさず稽古にくる真面目なヤツ… その勤勉さが入会して半年でもイケると期待をもたせてくれ、経験を積ませてやりたいと思いました。
初出場、緊張するやろうけどヤられたらスグに倍返しだ^ ^
そして2人をフュージョンさせた^ ^

強くなったんじゃないかな…
第13回総合格闘技大会
主催:近田道場
日時:11月8日 12時スタート
場所:延岡市民体育館
応援よろしくお願いします。
2013年10月08日
本日の練習
本日の練習は台風の影響はありますが開館いたします。
ですが21時まで利用者がいない場合は閉館させていただきます。
また状況によりましては急遽お休みという形も取らせていただきます。
自転車通いの学生はお休みとさせていただきます。
お間違えの無いようによろしくお願い致します。
ですが21時まで利用者がいない場合は閉館させていただきます。
また状況によりましては急遽お休みという形も取らせていただきます。
自転車通いの学生はお休みとさせていただきます。
お間違えの無いようによろしくお願い致します。
2013年09月24日
内部会
内部会と称しましてステップアップテストを行いました。
この会は自己のレベルアップもしくは目標、自己意識を高めていただきたいと開催いたしました。
各クラスカテゴリーでの内容を会長と共に制作しおこなっていただきました。












最初の段階は入会し半年以上経てば誰でもできる内容になっています。
この度5名の生徒、選手として活躍する方に参加いただきました。

おつかれさまでした。
この会は自己のレベルアップもしくは目標、自己意識を高めていただきたいと開催いたしました。
各クラスカテゴリーでの内容を会長と共に制作しおこなっていただきました。
最初の段階は入会し半年以上経てば誰でもできる内容になっています。
この度5名の生徒、選手として活躍する方に参加いただきました。
おつかれさまでした。
2013年07月25日
暑い‼
暑い‼です…
夏ですからね〜‼ 相変わらず毎年この時期は道場に汗で池が出来ます‼
暑い夏にもっと熱く… なりましょう‼
大分の情報誌『シティー情報おおいた』
に募集記事を出しました‼


9月末まで入会金無料です‼ この機会にぜひ‼
夏ですからね〜‼ 相変わらず毎年この時期は道場に汗で池が出来ます‼
暑い夏にもっと熱く… なりましょう‼
大分の情報誌『シティー情報おおいた』
に募集記事を出しました‼


9月末まで入会金無料です‼ この機会にぜひ‼