2012年02月15日
博多フリーファイト 結果
2.12に行われた博多フリーファイト… 結果は判定負けです!
内容は非常に良いものでした出来ないことが出来るようになり練習の成果も十分に出ていたと思いますが、この試合で新たに足りないものがバッチリ浮き彫りになりました…
第15試合 MMA バンタム級
○川﨑 淳平(福岡/パラエストラなかがわ)
×溝辺 貴由(大分/MMA IKUSU) 青コーナー コスチューム赤トランクス
判定(46-40)
関連記事




1R打撃の攻防から相手のタックルを切り脇の差し合いから相手の首に腕を回して一気にフロントスリーパーの体勢に持ち込むが極め見れずそのまま耐えられ1Rが終了…


2R相手がミドルキック、練習どおりミドルをチャッチしてからグランドに持ち込む。足関節を取りに来るが取らせず、サイドポジションを奪いに動いたら相手はガードポジションに戻す。スタンドになりパンチの打ち合いから最後の最後で相手がタックルでテイクダウンを奪い上になる。さらにサイドやマウントを奪って最後の最後だけ優勢に進められ判定負け…
ストレートのカウンターも板についた、グラウンドの強い相手でグラウンド超不利ということも跳ね返し相手にキャッチすら取らせずに逆にキャッチでポイントを取るなど大健闘、試合の2Rの後半まで勝てると思った…
技術的なものは引けを取らなかったと思います、一言で言えば 『練習不足』 そんな言葉で片付けたくないですが…
自分では追い込んだ練習をこなしていたと思っていても実際はまだまだ足りない、足りなかったということです…
教えたり、導くのは僕ですが実際に動くのは選手本人です、練習中に妥協や手抜きをすれば分かるときもありますが気がつかないこともあります…
練習相手が少ない中、仕事と掛け持ちをしてトレーニングに臨んだとは思いますが、それは対戦相手も他の選手も同じだったと思います。何かをするために練習に来るのではなく自分を磨き上げるために練習に取り組んでもらいたいです。それが勝ちたい、勝てる、勝つという結果につながると思います。
応援お手伝いに新人のIKUSUのTKこと勇希が来てくれました!!

先輩の試合を観て何か感じてくれたでしょうか… 皆さん頑張りましょう☆
レッグロックの北島さん、宮澤さん、浦上君色々ありがとうございました。これからもよろしくお願いします☆
内容は非常に良いものでした出来ないことが出来るようになり練習の成果も十分に出ていたと思いますが、この試合で新たに足りないものがバッチリ浮き彫りになりました…
第15試合 MMA バンタム級
○川﨑 淳平(福岡/パラエストラなかがわ)
×溝辺 貴由(大分/MMA IKUSU) 青コーナー コスチューム赤トランクス
判定(46-40)
関連記事




1R打撃の攻防から相手のタックルを切り脇の差し合いから相手の首に腕を回して一気にフロントスリーパーの体勢に持ち込むが極め見れずそのまま耐えられ1Rが終了…


2R相手がミドルキック、練習どおりミドルをチャッチしてからグランドに持ち込む。足関節を取りに来るが取らせず、サイドポジションを奪いに動いたら相手はガードポジションに戻す。スタンドになりパンチの打ち合いから最後の最後で相手がタックルでテイクダウンを奪い上になる。さらにサイドやマウントを奪って最後の最後だけ優勢に進められ判定負け…
ストレートのカウンターも板についた、グラウンドの強い相手でグラウンド超不利ということも跳ね返し相手にキャッチすら取らせずに逆にキャッチでポイントを取るなど大健闘、試合の2Rの後半まで勝てると思った…
技術的なものは引けを取らなかったと思います、一言で言えば 『練習不足』 そんな言葉で片付けたくないですが…
自分では追い込んだ練習をこなしていたと思っていても実際はまだまだ足りない、足りなかったということです…
教えたり、導くのは僕ですが実際に動くのは選手本人です、練習中に妥協や手抜きをすれば分かるときもありますが気がつかないこともあります…
練習相手が少ない中、仕事と掛け持ちをしてトレーニングに臨んだとは思いますが、それは対戦相手も他の選手も同じだったと思います。何かをするために練習に来るのではなく自分を磨き上げるために練習に取り組んでもらいたいです。それが勝ちたい、勝てる、勝つという結果につながると思います。
応援お手伝いに新人のIKUSUのTKこと勇希が来てくれました!!
先輩の試合を観て何か感じてくれたでしょうか… 皆さん頑張りましょう☆
レッグロックの北島さん、宮澤さん、浦上君色々ありがとうございました。これからもよろしくお願いします☆
2012年02月06日
今年一発目☆
今年最初のMMAの大会です。
選手は溝辺のみ出場です… ワンマッチですがとても楽しみです☆
昨年暮れに修斗のルールが変わりそこに合わせて練習を変えてきました、スタミナ、フィジカル、パワー、ハート、どれも上がっていると思います… 実際これまでと同じ減量がキツかったようです…



新人が黙々と頑張るので周りも良い感じに引っ張り上げられているような気がします☆
楽しみです!!!
選手は溝辺のみ出場です… ワンマッチですがとても楽しみです☆
昨年暮れに修斗のルールが変わりそこに合わせて練習を変えてきました、スタミナ、フィジカル、パワー、ハート、どれも上がっていると思います… 実際これまでと同じ減量がキツかったようです…



新人が黙々と頑張るので周りも良い感じに引っ張り上げられているような気がします☆
楽しみです!!!
2012年02月06日
2012・2・12 博多フリーファイト09
博多フリーファイト09 【主催】9‘s MMA
【日時】2012年2月12日(日)11時30分~ 試合開始(観戦無料)
全試合終了後 第3代修斗世界フェザー級チャンピオン 松根良太セミナー(有料)
【イベント内容】ポイント制MMA(グラウンド状態の打撃禁止)、グラップリングマッチ
【会場】福岡歯科大体育館
福岡市早良区田村2-15-1 (地下鉄七隈線加茂駅から徒歩7分)
【MMA バンタム級】
川﨑 淳平(福岡/パラエストラなかがわ) vs. 新井 達矢(福岡/パラエストラ北九州)
田中 太道(福岡/パラエストラ北九州) vs. 今田 浩二(福岡/緒方道場)
宮澤 隆昭(大分/チーム レッグロック) vs. 浦 真吾(福岡/T- REX柔術アカデミー)
川﨑 淳平(福岡/パラエストラなかがわ) vs. 溝辺 貴由(大分/MMA IKUSU)
【日時】2012年2月12日(日)11時30分~ 試合開始(観戦無料)
全試合終了後 第3代修斗世界フェザー級チャンピオン 松根良太セミナー(有料)
【イベント内容】ポイント制MMA(グラウンド状態の打撃禁止)、グラップリングマッチ
【会場】福岡歯科大体育館
福岡市早良区田村2-15-1 (地下鉄七隈線加茂駅から徒歩7分)
【MMA バンタム級】
川﨑 淳平(福岡/パラエストラなかがわ) vs. 新井 達矢(福岡/パラエストラ北九州)
田中 太道(福岡/パラエストラ北九州) vs. 今田 浩二(福岡/緒方道場)
宮澤 隆昭(大分/チーム レッグロック) vs. 浦 真吾(福岡/T- REX柔術アカデミー)
川﨑 淳平(福岡/パラエストラなかがわ) vs. 溝辺 貴由(大分/MMA IKUSU)
2012年01月15日
ネットサーフィンで。。。
インターネットで色々と見ていたら、このようなページを発見☆
BRAHMAN、TOSHI-LOWより「被災地で頑張ってる体育会系の仲間をサポートしてあげたい。」の一言で決まった企画を始めさせていただきます。
被災地では未だ出口の見えない勝負と向かい合う体育会系の人々や、部活動も満足に出来ない未来の選手達がいます。そんな彼らにジャージを送りたい。ヘタクソだった時、弱かった時、今に見てろと踏ん張った時、悔し涙と熱い汗に濡れたジャージがあった。自分が何も恐れず何にも汚されず必死だった時に着ていたその運動着を、今も頑張るあなたの汗を、被災地で汗まみれになって必死に頑張っている体育会系の仲間に届けてみませんか?あの頃の想いを込めたジャージを、今も私たちの努力を包み込むジャージに形を変えて届けましょう!
音楽や格闘技などジャンルを超えて『汗の重みを分かってくれる人達』と共に被災地まで繋がっていければ、こんなにうれしいことはありません。自分達もこのジャージを着て練習し昨日の自分に負けぬ様に努力する。そして同じジャージを送り、被災地でも、自分の為に、未来の為に汗をかいてもらう。かいた汗の量は結果を裏切りません。そんな気持ちと実感を感じていただける志と努力を大事にする人々、皆さんに関わっていただきたいシンプルなプロジェクトです。
売り上げ1セット分で1セットのジャージを送る事が出来ます。被災地にいる体育会系の人々や未来の選手達に。一人一人がつながっていければ必ず大きな力に成ります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

きっとまだ大変な人は沢山います、お金や物資を贈るなどこんな形でしかできませんが 『力』 になれるならと思います。
生徒のみなさんでご賛同いただける方は僕まで申し出てください。
BRAHMAN、TOSHI-LOWより「被災地で頑張ってる体育会系の仲間をサポートしてあげたい。」の一言で決まった企画を始めさせていただきます。
被災地では未だ出口の見えない勝負と向かい合う体育会系の人々や、部活動も満足に出来ない未来の選手達がいます。そんな彼らにジャージを送りたい。ヘタクソだった時、弱かった時、今に見てろと踏ん張った時、悔し涙と熱い汗に濡れたジャージがあった。自分が何も恐れず何にも汚されず必死だった時に着ていたその運動着を、今も頑張るあなたの汗を、被災地で汗まみれになって必死に頑張っている体育会系の仲間に届けてみませんか?あの頃の想いを込めたジャージを、今も私たちの努力を包み込むジャージに形を変えて届けましょう!
音楽や格闘技などジャンルを超えて『汗の重みを分かってくれる人達』と共に被災地まで繋がっていければ、こんなにうれしいことはありません。自分達もこのジャージを着て練習し昨日の自分に負けぬ様に努力する。そして同じジャージを送り、被災地でも、自分の為に、未来の為に汗をかいてもらう。かいた汗の量は結果を裏切りません。そんな気持ちと実感を感じていただける志と努力を大事にする人々、皆さんに関わっていただきたいシンプルなプロジェクトです。
売り上げ1セット分で1セットのジャージを送る事が出来ます。被災地にいる体育会系の人々や未来の選手達に。一人一人がつながっていければ必ず大きな力に成ります。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

きっとまだ大変な人は沢山います、お金や物資を贈るなどこんな形でしかできませんが 『力』 になれるならと思います。
生徒のみなさんでご賛同いただける方は僕まで申し出てください。
2012年01月14日
今年も開始‼
今年も始動開始です☆
相変わらず人数少なかったですがニューフェイスも来て和やかなスタートでした。
暮れには生徒2名が結婚、今週は1名新成人などお祝いムード、この雰囲気で試合も勝ってお祝いしたいです( ̄^ ̄)ゞ

写真は『古株がニューフェイスにバンテージの巻き方を教える』
今年は練習日程増日、施設改装など色々予定をしています。生徒の皆さん手伝い出来る時は是非よろしくお願いしますm(_ _)m。‼
それでは、皆さん今年もよろしくお願いします。
相変わらず人数少なかったですがニューフェイスも来て和やかなスタートでした。
暮れには生徒2名が結婚、今週は1名新成人などお祝いムード、この雰囲気で試合も勝ってお祝いしたいです( ̄^ ̄)ゞ

写真は『古株がニューフェイスにバンテージの巻き方を教える』
今年は練習日程増日、施設改装など色々予定をしています。生徒の皆さん手伝い出来る時は是非よろしくお願いしますm(_ _)m。‼
それでは、皆さん今年もよろしくお願いします。
2012年01月02日
あけましておめでとうございます☆
今年も始まりました。
九州では大会が少ないので精力的に大会などに参加したいと考えております。
また、アマチュア修斗ではルールも改正されこれまでのようなポイントを重視した内容ではなくなり
よりプロを視野に考えた改正になったようです☆
と言うことは…
絶対、試合の動きや激しさは増し格段に上がりレベルアップは間違いないでしょう。
スパーリングの1Rの長さやラウンド数など上げて、スタミナ・集中力などもっと上げる必要があるでしょう。
ってことで、ジムでも激しさをます練習、キツさ、吐くまでを目標に頑張りましょう(笑)☆
九州では大会が少ないので精力的に大会などに参加したいと考えております。
また、アマチュア修斗ではルールも改正されこれまでのようなポイントを重視した内容ではなくなり
よりプロを視野に考えた改正になったようです☆
と言うことは…
絶対、試合の動きや激しさは増し格段に上がりレベルアップは間違いないでしょう。
スパーリングの1Rの長さやラウンド数など上げて、スタミナ・集中力などもっと上げる必要があるでしょう。
ってことで、ジムでも激しさをます練習、キツさ、吐くまでを目標に頑張りましょう(笑)☆
2011年12月30日
稽古納
無事に稽古納と大掃除が終わりました。

今年の汚れも落とし2012を気持ちよく迎えることができます☆ おつかれさまでした☆
年明け早々2月にはアマチュア修斗のワンマッチも予定されています
休みボケしないよう心がけてください…
減量などで調整しないといけない選手の方もいると思います、美味しいものも腹八分で…
暮れの今月ニューフェイスも入りました☆
来年も皆さん頑張りましょう☆
今年の汚れも落とし2012を気持ちよく迎えることができます☆ おつかれさまでした☆
年明け早々2月にはアマチュア修斗のワンマッチも予定されています
休みボケしないよう心がけてください…
減量などで調整しないといけない選手の方もいると思います、美味しいものも腹八分で…
暮れの今月ニューフェイスも入りました☆
来年も皆さん頑張りましょう☆
2011年12月26日
来年1発目
10日を稽古初めとしていましたが…
12日(木)に変更とさせていただきますm(_ _)m
そして…
キタ━(゚∀゚)━!
来年の2月12日に福岡でアマ修斗のワンマッチが予定されているらしいです!
出場をする生徒はしっかり練習して下さい☆
12日(木)に変更とさせていただきますm(_ _)m
そして…
キタ━(゚∀゚)━!
来年の2月12日に福岡でアマ修斗のワンマッチが予定されているらしいです!
出場をする生徒はしっかり練習して下さい☆
2011年12月01日
12月の休み。
12月の休みをお知らせします。
23日 祝日のため休みです。
29日より正月休みに入ります。
稽古納は27日火曜日です19:00集合していただき大掃除をしますヨロシクお願いします。
稽古初めは10日火曜からになります。
お間違えの無いようよろしくお願いします。
23日 祝日のため休みです。
29日より正月休みに入ります。
稽古納は27日火曜日です19:00集合していただき大掃除をしますヨロシクお願いします。
稽古初めは10日火曜からになります。
お間違えの無いようよろしくお願いします。
2011年11月14日
寒い… ((((;゚Д゚))))
最近めっきり寒くなってきました…
道場でもストーブ準備すっるかなって感じです。
寒くなったからか、最近集まりが大変良いです、この前なんか楽しくなって1時間も長く練習しちゃいました☆
試合もしばらくなく、こんな時こそ基礎や身体造りに時間を取ろう!!


走り込みや地味なドリル(繰り返す練習) をこなし出来なかったことを出来るように、動けなかった時間まで動けるように自分の限界置を平均的にあげましょう↑↑↑☆
選手紹介のページ☆
溝部くんと森田君の写真新しくしました。こないだのキックのポスターで使った宣材写真をせっかくだから使うことに☆
選手いがいの一般会員の方で載せて欲しい人いたら声かけてください☆
道場でもストーブ準備すっるかなって感じです。
寒くなったからか、最近集まりが大変良いです、この前なんか楽しくなって1時間も長く練習しちゃいました☆
試合もしばらくなく、こんな時こそ基礎や身体造りに時間を取ろう!!


走り込みや地味なドリル(繰り返す練習) をこなし出来なかったことを出来るように、動けなかった時間まで動けるように自分の限界置を平均的にあげましょう↑↑↑☆
選手紹介のページ☆
溝部くんと森田君の写真新しくしました。こないだのキックのポスターで使った宣材写真をせっかくだから使うことに☆
選手いがいの一般会員の方で載せて欲しい人いたら声かけてください☆